形成外科KC

形成外科 / 美容外科 / 美容皮膚科

シミ治療

施術の概要

ひとくちに“シミ”と言っても、その原因はさまざまです。 医療用肌分析器と豊富な治療経験をもとに、的確に“シミ”を診断し、種類に応じて、内服、自家製美白クリーム、レーザー・光治療を組み合わせてシミの改善方法を提案します。

施術の流れ

レーザー治療を行う場合は、シミ部分に麻酔クリームを塗布して約1時間後に照射します。施術後は保護テープを貼付します。

施術後の注意点

1週間後の診察まで剥がさずに経過を見ていきます。シミがかさぶたとともにとれた後も、色素沈着と再発を予防のために、日やけ対策に加えて美白クリームの使用をお勧めしています。また、シミが広範囲に及んでいる場合は、ダウンタイムの少ない光治療を月に1回ペースで行うと良い結果が得られます。 当院では、そのために最新の光治療器 Forma α IPL(こちら)を導入しました。

きれいな女性の背中

詳しくは下記をご覧ください

シミについては 院長ブログ「ひとりの顔にできるシミは一種類」

肝斑については 院長ブログ「『肝斑(かんぱん)』について」

毛穴治療・ニキビ、ニキビ跡治療

施術の概要

ダーマペン4(ブログ記事はこちら)またはCO2フラクショナルレーザー、ジェントルマックスProによる毛穴カーボン・ピーリングで治療します。

施術の流れ

ダーマペン4の際は、麻酔クリームを塗布して約1時間後に施術を開始します。皮膚の状態とご希望に応じて施術前後に成長因子製剤ないしマッサージピーリング剤を外用してさらなる改善を図ります。

施術後の注意点

施術後は2〜3日間、発赤を生じますので、その間しっかり保湿し、外出時の紫外線対策をお願いします。 1ヶ月毎、5〜6回の治療で良い結果が得られます。

毛穴カーボン・ピーリングで治療

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「毛穴を目立たなくする方法」

ボトックス注射

施術の概要

額、眉間、目尻のしわの改善に有効です。1回の注射での有効期間は、3~6ヶ月と個人差はありますが、処置後1週間で効果を実感できます。 当院で使用しているのは、厚生労働省認可のアラガン社製のものです。

施術の流れ

ボトックス注射の際は、34Gの極小針を使用し、アイシングの前処理を行いますので麻酔クリームは使用しません。

施術前後の注意点

施術当日の飲酒、運動は、お控えください。 稀に、注射部位に内出血を生じることがありますが1~2週間で消失します。

しわを気にする女性

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「どちらが若々しく見ますか」

【before】目の周りのしわ、顔・手のシミのため老けて見える→【after】注入療法、医療用レーザー、ピーリング、薬剤の効果的導入などを行います。

ヒアルロン酸注射

施術の概要

額、眉間、目尻のしわの改善に有効です。1回の注射での有効期間は、3~6ヶ月と個人差はありますが、処置後1週間で効果を実感できます。 当院で使用しているのは、厚生労働省認可のアラガン社製のものです。

施術の流れ

麻酔クリームを塗布して約1時間後に注入します。

施術前後の注意点

施術当日の飲酒、運動は、お控えください。注射部位に内出血を生じることがありますが1〜2週間で消失します。

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「オトガイへのヒアルロン酸注入による見た目の改善」

【before】目の周りのしわ、顔・手のシミのため老けて見える→【after】注入療法、医療用レーザー、ピーリング、薬剤の効果的導入などを行います。

脂肪溶解注射

施術の概要

デオキシコール酸(濃度11%)、フォスファチジルコリン(濃度11%)を主成分とした薬液を使用します。
デオキシコール酸は脂肪の溶解、乳化、吸収を促します。 フォスファチジルコリンも、脂肪の吸収を促進します。 2つの主成分の効果で、脂肪を減少させます。

施術の流れ

細い注射針または細い鈍針を使用して、脂肪を減らしたい部分に薬液を注入します。

脂肪を減少

医療ハイフ

施術の概要

顔面のたるみに行う施術です。高密度焦点式超音波(HIFU)を、ターゲットとなる層に照射することで50〜60度にあたため、組織の再生を促し、たるみ部分の引き締め、引き上げを図ります。また、照射方法を変えることで、脂肪織を減量し、二重アゴとフェイスラインのだぶつきの改善も期待できます。

効果を最も実感するのは1ヶ月後と言われており、施術頻度は3ヶ月に1回が推奨されます。

当院では、Sothys(ソティス)のスキンケア(ソワンテクニック)を併用する事で、より効果を引き出す施術を目指しています。

使用する機器

ウルトラセルZiはHIFUの代表的シリーズの最新デバイスです。従来のデバイスよりも安全性かつ照射効率が改善したことで、従来の機種よりも施術時間が短くなり、痛み・ダウンタイムが軽減されました。

ウルトラセルZi
HIFU(ハイフ) ウルトラセルZi

位置フィードバックセンサーによる
AUTO施術の安全性の向上

Other Device
照射折り返し地点でオーバーラップし、エネルギーが重なる可能性がある
効果図
ULTRAcel Zi
トランスデューサー位置フィードバックセンサーにより、照射折り返し地点でのオーバーラップを防ぎ、安全かつ均一な照射を実現
ウルトラセルZi 効果図

糸リフト

施術の概要

VOVリフトプレミアム、という糸を使用します。両頬に糸を挿入し、引き上げることで、ほうれい線やマリオネットラインの改善が期待できます。PCL(ポリカプロラクトン)という溶ける素材の糸による引き上げ効果は2-3年と言われています。糸が溶けていく過程で、コラーゲン生成が促され、肌の土台形成の効果もあります。

施術の流れ

局所麻酔で行います。傷跡は、糸を挿入する部分に針の穴程度の傷が2~4か所程度です。通常、翌日からお化粧が可能です。傷跡はテープを貼っていただいて、1週間後にほぼ治癒します。

糸リフトで自然なリフトアップ 理想のうるツヤ肌に

詳しくは下記をご覧ください

特設サイト「KC糸リフトで自然なリフトアップ!理想のうるツヤ肌に」

脱毛

施術の概要

新型のレーザー機器、ジェントルマックスProにより、肌の色に関わらず、少々日焼けしていても、安全にスピーディーに施術することができるようになりました。肌の状態を医師がチェックし照射方法を設定ののち、熟練の看護師が照射します。

施術の流れ

希望により麻酔クリームを塗布して約1時間後に施術を開始します。

施術前後の注意点

施術後に発赤を生じることがあるので、軟膏塗布と保湿、さらに、外出時には露出部の紫外線対策をお願いします。 1~2ヶ月毎、5~6回の治療で良い結果が得られます。

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「ジェントルマックスProの搬入」

頭髪・薄毛治療

ケアの概要

男性型脱毛症は、皮膚科学会のガイドラインに沿った内服薬と外用剤による治療です。

生え際を気にする男性

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「男性型脱毛症治療のビフォーアフター」

入れ墨除去

施術の概要

外科的治療(切除、皮膚移植)またはQスイッチヤグレーザーで治療します。入れ墨の色により、レーザー治療が適用できないことがあります。

手術治療では部位、範囲、方法により料金が異なりますので、診察の上、判断しご説明します。

施術の流れ

手術治療、レーザー治療とも、局所麻酔で行います。

施術前後の注意点

レーザー治療は、6ヶ月毎に2〜3回の照射が必要です。外科的治療も、複数回の手術を要することがあります。

詳しくは下記をご覧ください

院長ブログ「外傷性刺青」

多汗症治療

ケアの概要

ワキや手のひら、足底の多汗症は、外用剤のパースピレックスまたはボトックス注射で改善できます。なお、2020年から原発性腋窩多汗症用の外用剤が健康保険適用になりました。

【before】ワキガ、多汗症→【after】小さい切開で汗の腺を除去(両側で約90分)

詳しくは下記をご覧ください

原発性腋窩(えきか)多汗症治療剤「エクロックゲル」の処方を開始

インディバ痩身

施術の概要

形成外科KCのセラピストによる施術です。
ソティストリートメントで獲得した繊細な技術と温熱療法の機械による効果を組み合わせた、極上の施術です。体内の深部まで温め、細部の活性化をはかる、からだへの負担が少ない痩身法です。高周波治療器のインディバ(ブログ記事こちら)で、からだの深部まで温めて、血液循環を改善し、痩身、ヒップアップを図ることもできます。通常、術後のむくみ改善目的に治療が行われますが、痩身目的での利用も可能です。

施術の流れ

ご希望の部位に専用ジェルを塗布して施術します。

施術後の注意点

施術後に日常生活の制限はありませんが、保湿を心がけてください。 1~2ヶ月毎、5〜6回の施術と定期的な運動、食生活の改善でさらに良い結果が得られます。

からだへの負担が少ない痩身法「高周波治療器インディバ」で痩身

オーダーメイド点滴

点滴の概要

種点滴の主要成分は、次の通りです。 “ニンニク”は、アリナミンF、シーパラ、強ミノ、プラセンタ、“美白・透明肌・つるつる肌”は、ビタミンC、タチオン、シーパラ、強ミノ、パントール、プラセンタを希望に応じて混合しています。“ホルモンバランス”の主成分は、タチオン、シーパラ、メイロン、プラセンタなどです。 “スペシャル・オーダーメイド点滴”は、患者さんの症状、体調に応じて、医師が点滴内容を判断します。 なお、疲労回復、肌改善目的で、プラセンタのみを皮下注射することも可能ですので、診察の際にお伝えください。

点滴前後の注意点

内容に応じて、30分から1時間かけて点滴していきます。点滴後に日常生活の制限はなく、車の運転も可能です。 当院で使用しているヒト胎盤由来のプラセンタは、血液製剤扱いとなりますので点滴注射を受けられた方は、その後献血することはできません。

素肌の定期健診 “肌分析”

ケアの概要

肌分析機、re-Beau2(レビュー2)で評価したのち、最適のスキンケアのご提案と指導を行います。

肌分析機re-Beau2(レビュー2)で最適のスキンケアをご提案

詳しくは下記をご覧ください

お知らせ「新しい肌分析器を導入しました。」

ソティストリートメント
 / プロダクト

ケアの概要

ソティス・スキンケアを用いたクリニックでの集中トリートメントと、自宅でのケアの継続で、潤いのある若々しい肌を維持できます。

形成外科KCでは、プロフェッショナルなセラピストと医師がタイアップして、お客様それぞれのお肌のお悩みを解決してきました。 “ソティス”プロダクトを提供する最大の理由は、エイジングケアはもとより、シミ、シワ・たるみ、ニキビ、毛穴、目のクマ、赤ら顔、敏感肌など、具体的なお悩みに、具体的に対応できる豊富な選択肢を揃えていることです。

ソティス・スキンケアを用いたクリニックでの集中トリートメント

技術力が認められたセラピストによる施術

形成外科KCのセラピストは優れた技術と経験に基づき、お客様に最適なスキンケアをご提案いたします。

《受賞歴》

  • 2023年ソティスジャパンエステティックアワードグランプリ受賞
  • 2024年ソティスインターナショナルエステティックアワードグランプリ受賞
  • 2024年ソティスジャパンエステティックアワードグランプリ、審査員特別賞受賞

形成外科KCで施術可能なトリートメント

  • シークレットトリートメント / 90分 ¥55,000

    ソティス最高峰のトリートメント。 即効性の高いリフティング効果と、すべての肌トラブルに対応可能なトリートメント。 植物由来の有効成分による最先端科学を取り入れた、究極のトリートメント。

  • イルミトリートメント / 90分 ¥33,000

    しみ、くすみ、エイジングをターゲットとし、みずみずしいハリと肌本来の輝きを解き放つ先進のイルミネーティングケア。 潤いのある明るく輝きのある印象のお肌に仕上げます。

  • DXエナジートリートメント / 90分 ¥29,700

    肌老化の原因となる微粒子汚れからお肌を保護、浄化、強化することに着目したトリートメントです。 スキンケアの最初のステップとして大事なトリートメントです。

  • ユーストリートメント / 90分 ¥24,200

    自然老化、環境老化に対して、ソティス独自の抗酸化成分と細胞老化と戦う成分が、しわ、たるみに働きかけるエイジングケアトリートメント。

  • ハイドラ4トリートメント / 90分 ¥24,200

    4種類のヒアルロン酸サポート成分と2種類の特許取得成分配合。 エイジングサインに働きかける即効性と持続性を兼ね備えた集中保湿トリートメント。

  • ポーセリントリートメント / 30分 ¥8,800

    特殊なスプーンを使用し、お顔全体をマッサージしていきます。 氷で冷やしたスプーンでしわ、くま、むくみのケアを行います。

詳しくは下記をご覧ください

SOTHYS ソティスについて